本文へスキップ

綺麗な水と暖かい人情 躍進する粟生町!

粟生町だよりNEWS

□ 令和 5 年
  ・125号 粟生町大運動会
  ・124号 粟生町拡大代表者委員会、令和5年総会決議について
  ・123号 新たなる抱負と想い、出初式、左義長
□ 令和 4 年
  ・122号 粟生町総会、出初式、左義長
  ・121号 ミニ運動会ゲーム大会、敬老会
  ・120号 スポーツフェステイバルinてらい、ソフトバレーボール大会、一周駅伝競走大会 ほか
  ・119号 ミニ運動会ゲーム大会特別号
  ・118号 粟生三道山線道路側溝の改良工事、粟生の縁日夏まつり ほか
  ・117号 町会費の減額について、粟生町防災訓練《中止》のお知らせ
  ・116号 粟生の縁日夏祭り
  ・115号 町内一斉川掃除、熊田川沿い土手の草刈り作業
  ・114号 ウォーキング、町内一斉川清掃 ほか
  ・113号 ウクライナ人道支援募金、粟生町コミニュティセンター改修工事 ほか
  ・112号 粟生町大運動会中止のお知らせ、フードドライブ ほか
  ・111号 粟生町総会について(書面決議)、公民館・粟生コミニュティセンター利用状況
  ・110号 粟生町会の"抱負と想い"、新春出初式、左義長 ほか
□ 令和 3 年
  ・109号 1月の粟生町の行事について、道路工事について
  ・108号 ウォーキングの会、粟生リンクの和
  ・107号 敬老会開催、町会費納付日案内
  ・106号 道路改修工事、除菌装置更新 他
  ・105号 町会費について、粟生町防災訓練の中止について
  ・104号 町内一斉川清掃、粟生墓苑内のベンチ
  ・103号 粟生じょんがら夏祭り”を中止、町内一斉川掃除について
  ・102号 コロナ感染対策グッズ、全国大会に粟生っ子が出場 ほか
  ・101号 『総会議案書』“書面表決決議”の結果報告
  ・100号 出初式、左義長
□ 令和 2 年
  ・99号 1月の行事予定(粟生町総会、出初式、左義長)
  ・98号 通学路グリーンベルト塗装工事、戦没者追悼法要
  ・97号 粟生保育園の作品展、粟生町コミュニティーセンター駐車場舗装 他
  ・96号 コロナ関係、町会費納付、夏祭り中止の案内
  ・95号 粟生清水線舗装水道管改良工事
  ・94号 粟生東3号線道路、児童館増築
  ・93号 総会、公民館、コミュニティ利用状況
  ・92号 新春出初式、左義長、のみバス説明会
□ 令和 1 年
  ・91号 買物送迎ボランティア、1月の行事予定
  ・90号 火事発生時の緊急避難と救助訓練
  ・89号 火事発生時の緊急避難と救助訓練、町会費納入日お知らせ
  ・88号 全国カローリング大会、寺井地区ソフトバレボール大会
  ・87号 スポーツフェスティバルinてらい 結果
  ・86号 カローリング大会、防災訓練
  ・85号 じょんがら夏祭り、寺井中女子ハンド
  ・84号 忠魂碑除草作業、根上七夕まつり 他
  ・83号 粟生じょんがら夏祭り、町内一斉川掃除、生活道路の改修工事
  ・82号 第8回町民ウォーキング、粟生じょんがら夏祭りのご案内 他
  ・81号 令和元年運動会結果
  ・80号 西宮後ろ用水路改修工事ひまわり組の絵
□ 平成31年
  ・79号 カローリング大会、第15回町民大運動会のお知らせ
  ・78号 粟生の方言番付表
  ・77号 中央通り工事、中高ハンドボール、タウンミーティング
  ・76号 粟生町総会、粟生町防災対策委員会の充実化
  ・75号 耐寒継走大会、新春出初式、左義長
□ 平成30年
  ・74号 町会役員会、市民カローリング大会、今後の粟生町の行事予定
  ・73号 文化祭、ねんりんピック出場、綱引き
  ・72号 スポーツ大会、町民ウォーキング
  ・71号 第8回粟生町防災訓練
  ・70号 『石川県健民運動』に記載
  ・69号 防災訓練法要スポーツ大会案内 など
  ・68号 町内看板の作成、防災訓練の実施に向けて
  ・67号 粟生じょんがら夏祭り
  ・66号 能美市七夕まつり、第8回粟生町カローリング大会
  ・65号 粟生町コミュニティーセンター外梯子囲い柵設置、夏祭り
  ・64号 『町会役員会』決議事項報告、粟生じょんがら夏祭りについて
  ・63号 『あおまちみらいラボ』プロジェクトチーム の発足、『提案箱』の設置
  ・62号 町会日納入日、タウンミーティング
  ・61号 第14回粟生町大運動会
  ・60号 暗渠化改修工事完成、旧農協粟生支店取り壊し、カローリング大会
  ・59号 町民大運動会、市道粟生東2号線開通、カーブミラーの設置
  ・58号 粟生町総会、除雪
  ・57号 県耐寒継走、新春出初め式、左義長
 
 □ 平成29年
  ・56号 自衛消防ポンプお披露目、側溝改修、1月予定
  ・55号 鼓門前で獅子舞演舞、能美市綱引き大会
  ・54号 寺井区スポーツ大会
  ・53号 役員会、防災訓練
  ・52号 ダウンミーティング
  ・51号 粟生じょんがら夏祭り
  ・50号 町内の一斉川掃除、カラオケ同好会
  ・49号 転入者への粟生町紹介、一斉清掃お知らせ
  ・48号 第13回粟生町大運動会結果報告
  ・47号 能美市とのタウンミーティング日程、カローリング
  ・46号 町民大運動会、「のみバス」時刻表配布 他
  ・45号 行事予定、用水側溝改修、暗渠工事
  ・44号 獣捕獲状況、墓地公園水道蛇口新設
  ・43号 総会、耐寒継走、出初式、左義長
 
 □ 平成28年
  ・42号 側溝改修、役員会報告、1月の予定
  ・41号 獅子舞全国大会、市民綱引き大会
  ・40号 粟生町文化祭
  ・39号 スポーツ大会の結果 他
  ・38号 粟生町文化祭 他
  ・37号 戦没者慰霊祭、役員会
  ・36号 じょんがら夏祭り 野菜朝市
  ・35号 ミニ移動大学 スポーツ奨励金
  ・34号 粟生町防災避難訓練、根上り七夕まつり
  ・33号 町内の一斉川掃除、野菜朝市と街カフェ  新聞記事
  ・32号 町役員会審議決議事項報告、粟生じょんがら夏祭り
  ・31号 粟生町防災避難訓練、町内の一斉川掃除 他
  ・30号 粟生町大運動会、カローリング
  ・29号 ホームページ、町民大運動会
  ・28号 粟生南交差点 側溝改修工事完了 他
  ・27号 街カフェ茶ロン「楽楽(らら)」 開店、粟生墓苑に関するお知らせ
  ・26号 平成28年度粟生町総会、2月度『町内会長役員会』会議の報告
  ・25号 出初め式、左義長、耐寒継走

 □平成27年
  ・24号 側溝改修、役員会報告、来年1月の予定
  ・23号 マイナンバー説明会、融雪装置稼動停止
  ・22号 水漏れ調査、消火器、ハクビシン捕獲
  ・21号 獣被害、秀作展、花壇
  ・20号 町役員会、子供、獅子舞
  ・19号 野菜朝市、街カフェ
  ・18号 粟生じょんがら夏祭り本番
  ・17号 七夕、伝統芸能、野菜朝市
  ・16号 避難安否確認訓練実施
  ・15号 町の説明会、粟生ゴミ他
  ・14号 避難安否確認訓練
  ・13号 運動会じょんがら告知
  ・12号 高島用水、AED、役員会報告
  ・11号 出初め式、左義長、町総会

 □平成26年
  ・10号 町内会長会報告
  ・ 9号  魚津市地域福祉交流会
  ・ 8号  安否確認訓練、スポーツ結果
  ・ 7号  ミニ移動大学
  ・ 6号  じょんがら夏祭り
  ・ 5号  郷土芸能発表
  ・ 4号  じょんがら夏祭り活性化報告
  ・ 3号  大運動会、町内会長会議
  ・ 2号  町内会長会議
  ・ 1号  左義長、粟生町総会


    戻る

粟生町

〒923-1101
石川県能美市粟生町ロ33-1
TEL 0761-57-1307